本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

能力開発セミナー

コース番号 VX231 【オンライン】統計的・進化的機械学習に基づく知能化技術  

訓練日程
11/5(水)、11/7(金)
実施時間帯
1日目 10:00~16:45(オンライン) 
2日目 10:00~16:45(集合研修) 
   (昼休憩45分)
総訓練時間
12時間

 
受講料
22,500円
定員
14名
対象者
~人工知能と機械学習について学ぶことができます~
機械学習を産業用画像認識の構築・高付加価値化を検討されている方

≪訓練内容の概要≫
本コースは「人工知能総論」として、人工知能を初めて学ぶ人やこれから扱う人、従来の深層学習以外の機械学習に興味がある人などを対象に、人工知能の基礎から最近の深層学習・生成AIまでの発展の歴史とキーポイント、今後の人工知能の発展可能性などを、数式は極力使わず、実習など直感に訴える方法で易しく解説します。プログラミング実習を行うコースではないので、プログラミングに不慣れな方でも受講可能です。

≪前提知識≫
画像処理・認識技術に関する基礎知識
訓練内容
セミナー実習画面

1.人工知能と機械学習
(1)人工知能と機械学習の概要
(2)人工知能の課題

2.人工知能の基礎手法
(1)問題の定式化と探索による問題解決
(2)知識表現とエキスパートシステム
(3)プラニングと推論

3.機械学習の方法論
(1)機械学習の種類と特徴
(2)代表的な教師あり学習法
(3)代表的な教師なし学習法

4.神経回路網と深層学習
(1)神経回路網の基礎
(2)深層学習の概要と特徴
(3)生成AIの概要と課題

5.進化的機械学習
(1)進化計算法概論
(2)応用例1:特徴量・入力変数の進化的最適化
(3)応用例2:処理の進化的最適化と自動構築

6.AIの今後の発展可能性について
(1)説明可能AI (XAI: eXplainable AI)
(2)共進化AI (CAI: Co-evolutional AI)
(3)人と共生して共に発展するAI

7.まとめとディスカッション


≪担当予定講師≫
横浜国立大学 上席特別教授 長尾 智晴

使用機器・教材
パソコン、画像認識ツール
持参品・服装
実施場所
高度ポリテクセンター
備考

関連コース





ハロトレ君の画像
お申込みはこちら



前ページへ ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る