本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

能力開発セミナー

コース番号 T0511 製作しながら学ぶ高周波回路設計技術(ASK・送受信回路編)  

訓練日程
11/26(水)~11/28(金)
実施時間帯
10:00~16:45(昼休憩45分)
総訓練時間
18時間
受講料
42,000円
定員
12名
対象者
~近距離通信で利用されるASK変調による送受信回路を設計する~
高周波回路設計を行いたい方、高周波回路の基礎をご存知でステップアップされたい方

≪訓練内容の概要≫
ETCやRFID等の近距離ディジタル通信で使われるASK変復調回路を題材に、シミュレータを活用しながら高周波回路を設計・製作し、動作確認およびネットアナ等の測定器を使っての評価までを学びます。
高周波回路の基礎知識を有する方のステップアップコースです。

≪前提知識≫
T0431(T0432)を受講済みと同程度が望ましい。
訓練内容
T051.jpg製作した送信基板と受信基板の計測

1.設計・試作回路の構成(ASK送信回路,受信回路)
2.送信回路の設計・試作
 ・ 発振回路
 ・ アンプ
 ・ スイッチ
 ・ フィルター(LPF)
3.受信回路の設計・試作
 ・ フィルター(BPF)
 ・ アンプ
 ・ 復調回路(検波回路)
4.送受信システム評価
 ・ 送信回路の評価
 ・ 受信回路の評価
 ・ 送受信システムとしての動作確認・評価


≪担当予定講師≫
アイラボラトリー 市川裕一(高周波/マイクロ波回路の受託設計・開発・試作、コンサルティング、セミナー講師に従事)

使用機器・教材
ネットアナ,スペアナ,SG,高周波回路シミュレータ(Genesys Core) ※一部の機材を除き一人1セットの環境で実習
持参品・服装
実施場所
高度ポリテクセンター
備考

以下、関連コースです。

受講者の声

  • 課題の乗り越え方を指導して下さる。
  • 解決例を示して下さるので後日の検証、比較に役立つ。

セミナーサンプル動画





ハロトレ君の画像
お申込みはこちら



前ページへ ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る