本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

能力開発セミナー

コース番号 G1711 【New】 ものづくりの価値を高めるためのマーケティング手法  

訓練日程
8/20(水)~8/21(木)
実施時間帯
10:00~16:45 (昼休憩45分)
総訓練時間
12時間
受講料
24,000円
定員
12名
対象者
~マーケティングの手法を使って、魅力的なプロダクトを作る能力を身に付けます~
営業担当者、新製品企画・開発管理者、製造管理者

≪訓練内容の概要≫
製造業の現場では技術を使って新しい顧客価値の創出のために、消費者や社会からの要請を正しく捉え、マーケティングの手法を使って魅力的なプロダクトを作る能力が求められています。本コースでは、ものづくりとマーケティングに共通する顧客価値を形にするという考え方の本質を理解し、新商品・新製品を提案・創出する仕組みづくりを構築する能力について演習を通して習得できます。
訓練内容

1.コース概要及び留意事項
(1)コースの目的
(2)専門的能力の現状確認
(3)安全上の留意事項

2.マーケティングの意義とプロセス
(1)ものづくりとマーケティング
(2)企業活動におけるマーケティング
(3)各部門におけるマーケティングの位置づけ
(4)マーケティング成功事例分析演習

3.エンジニアリングデザイン
(1)事例を使用した企画演習(グループワーク)
(2)エンジニアリングデザインと人間中心設計
(3)事例を使用した顧客喪失検証演習(グループワーク)
(4)本質的ニーズを捉えた商品検証演習(グループワーク)
(5)技術とデザイン

4.フレームワークの理解
(1)フレームワークの理解
(2)マーケティングのフレームワークの使い方
(3)SWOTによる自社分析演習
(4)事例を使用したポジショニングマップ分析演習
(5)価値創造分析演習

5.応用演習
(1)実際の事例を使用したデザイン演習
(2)キャンペーン企画演習(グループワーク)
(3)市場機会とリソースから考える技術的視点演習
(4)事例を使用したポジショニングマップ分析演習
(5)開発・設計・製造部門従事者がリードする商品企画演習 
  
6.まとめ
(1)質疑応答
(2)訓練コース内容のまとめ
(3)講評・評価

≪担当予定講師≫
合同会社志事創業者 代表 臼井 清

使用機器・教材
持参品・服装
持参品: 服装:
実施場所
高度ポリテクセンター
備考




ハロトレ君の画像
お申込みはこちら



前ページへ ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る