1.コース概要
2.クラウド技術とIoT
(1)IoT概説
(2)IoTにおける無線通信
(3)LPWA概説
(4)マイコン概説
(5)M5Stack
(6)Arduinoとは
3.基本実習
4.環境モニタリング実習
5.IoT活用事例
6.まとめ
≪担当予定講師≫
IoTラボ 大黒 篤(IoT成長期から携わる経験豊富な講師です)
コース番号 E0721 センサを活用したIoTアプリケーション開発技術<Bluetooth(R) Low Energyとモバイル通信によるIoTアプリケーション>
訓練日程
6/26(木)~6/27(金)
実施時間帯
10:00~16:45
総訓練時間
12時間
受講料
29,000円
定員
15名
対象者
~BLEとセンシング、モバイル通信によるIoTアプリケーション開発について学びます~
IoTアプリケーション構築に関心のある方
≪訓練内容の概要≫
IoT活用として環境モニタリングが注目されています。本コースでは、様々なセンサをマイコンやセンサネットワークと組み合わせた環境モニタリングシステムについて農業ICTを題材とし、栽培環境をモニタリングするために必要な技術、センサネットワーク概説、実習によるセンサネットワークの構築、クラウドサービスとの連携方法をハンズオンで習得できます。
IoTアプリケーション構築に関心のある方
≪訓練内容の概要≫
IoT活用として環境モニタリングが注目されています。本コースでは、様々なセンサをマイコンやセンサネットワークと組み合わせた環境モニタリングシステムについて農業ICTを題材とし、栽培環境をモニタリングするために必要な技術、センサネットワーク概説、実習によるセンサネットワークの構築、クラウドサービスとの連携方法をハンズオンで習得できます。
訓練内容
使用機器・教材
マイコン(M5Stack)、モバイル通信ユニット、各種センサーなど
持参品・服装
持参品:講習時間中に確認できるメールアドレスをご準備ください。クラウドサービスはAmbientの利用を予定しています。
実施場所
高度ポリテクセンター
備考
講習時間中に確認できるメールアドレスをご準備ください。クラウドサービスはAmbientの利用を予定しています。