本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

能力開発セミナー

コース番号 C3011 3Dスキャナを活用したリバースエンジニアリング技術  

訓練日程
10/6(月)~10/7(火)
実施時間帯
10:00~16:45 (昼休憩45分)
総訓練時間
12時間
受講料
21,000円
定員
10名
対象者
~設計・開発または、測定・検査等に従事する技能・技術者~

≪訓練内容の概要≫
最新の3Dスキャナ技術とリバースエンジニアリングツールを使用し、製品設計や製造工程における3Dスキャニングからモデリング、データの活用方法までの一連の流れを学びます。実習では実際にターゲットをスキャンし、デジタルデータを効率的に設計データにしていく過程を学びます。
訓練内容

1.コース概要及び留意事項
(1)コースの目的
(2)専門的能力の現状確認
(3)安全上の留意事項

2.リバースエンジニアリング概要
(1)リバースエンジニアリング概要

3.3Dスキャニング概要
(1)3Dスキャナの技術動向
(2)動作原理による違いと機器の違い
  イ.構造化光スキャニング
  ロ.レーザ-スキャニング
  ハ.トラッキング
  ニ.コンタクト
(3)3Dスキャンデータ形式
  イ.ポリコンメッシュ
  ロ.点群データ
(4)もの作り現場で活用事例
  イ.自動車産業による使用事例
  ロ。航空機産業による使用事例
(5)もの作り現場以外での活用事例
  イ.医療/建築・土木/文化財など

4.3Dスキャニング実習
(1)3Dスキャニングのノウハウ
(2)設計データとの比較

5.モデリング概要
(1)スキャンデータを使ったモデリングの種類
(2)モデリング事例紹介

6.モデリング実習
(1)スキャンデータの位置合わせから合成
(2)メッシュの編集(穴埋め、スムージングなど)
(3)領域と座標合わせ
(4)CADによるモデリング。

7.まとめ
(1)質疑応答

≪担当予定講師≫
アメテック株式会社 クレアフォーム事業部
株式会社スリーディーシステムズジャパン

使用機器・教材
3Dスキャナ、リバースエンジニアリングソフトウェア(Geomagic Design X)
持参品・服装
実施場所
高度ポリテクセンター
備考




ハロトレ君の画像
お申込みはこちら



前ページへ ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る