Renewコースのご紹介
実際のボードを使用して組込みLinuxアプリ開発実習が習得できます
組込み用LinuxでのGUIアプリ、Webアプリ開発を検討されている方
E0401 2016年08月03日(水)〜08月05日(金)【受講料】
24,000円【定員】
12名
本コースでは組込みLinuxの特徴である豊富なミドルウエア資源を活用したアプリケーション開発手法について学びます。アプリケーション開発に必要なシステムコールやデバイスへのアクセス方法などの知識を学んだ上で、実際のタッチパネル付きマイコンボードを使用してGUIやWebを用いた機器制御のアプリケーション開発をおこなうことで実践的なプログラミング手法が習得できます。
組込みLinux実習ボードArmadillo-800EVA(LED、LCD、モータ等)、Linux(Kernel 2.6.35)
日本システム開発(株)(組込みLinuxのシステム開発経験豊富な講師が担当します)
1日の開講時間は、10:00〜16:45(昼休憩45分)の6時間 (計18時間) となります。
E021
E024
E025
【前提知識】C言語プログラミング経験、Linuxの基礎知識
教科項目 | 教科細目 | 時間 |
---|---|---|
1.組込みLinuxの概要 | (1)組込みLinux概要
(2)開発環境の概要 |
3.0H |
2.プロセスとスレッド | (1)プロセス解説
(2)スレッド解説 (3)プロセス間通信 (4)同期と排他制御 (5)シグナル |
4.0H |
3.デバイス入出力 | (1)デバイスインターフェース
(2)入力デバイスの扱い方 (3)出力デバイスの扱い方 (4)グラフィックス (5)ネットワーク通信 |
4.0H |
4.組込みLinuxアプリケーション開発実習 | (1)現在のシステム環境の説明
(2)コンソールアプリケーション実習 ・LED制御、ボタンSW制御、赤外線センサ、モータ制御、LCD (3)GUIアプリケーション実習 ・LCDパネルを使用したタッチ操作による換気扇制御 (4)Webアプリケーション実習 ・Webブラウザによる換気扇・電灯制御 (5)テスト実習 |
6.5H |
5.まとめ | (1)実習の全体的な講評および確認・評価 | 0.5H |
※お申し込み頂く際の目安です。詳細等のご質問は下のお問い合わせまでお願いします。
また、都合により予告無く内容が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。