コースのご紹介
リアルタイム制御による計測監視システムを検討している方に最適です。
リアルタイム計測制御システムを導入しようとする方
E0331 2016年09月29日(木)〜09月30日(金)【受講料】
20,000円【定員】
12名
一般的なパソコンや拡張ボートなどを使った計測制御システムの構築技術が習得できます。制御システムに必要不可欠である定時処理を行い、かつGUI機能で効率良く計測情報を入力・出力処理ができるプログラミング方法の解説・実習を通して、HMIから計測制御までの一連の機能を構築する技術が習得できます。
各種拡張PCIボード(DIO、AIO) リアルタイムOS(INtime)、Visual C/C#
(株)マイクロネット 開発センター 青柳 友広
1日の開講時間は、10:00〜16:45(昼休憩45分)の6時間 (計12時間) となります。
E030
E031
E032
E034
【前提知識】C言語プログラミングの基礎知識
教科項目 | 教科細目 | 時間 |
---|---|---|
1.Windowsパソコンでのシステム概要 | (1)Windowsでの機能構成
(2)リアルタイムOSでの機能構成 |
1.0H |
2.リアルタイムOS概要 | (1)リアルタイムOS構成
(2)リアルタイムOSの機能 (3)リアルタイムOSでの開発方法 |
2.0H |
3.計測制御処理 | (1)アナログ信号の入力と工学値変換方法
(2)デジタル信号による制御出力 (3)定時処理の保障 |
3.0H |
4.GUIと制御部の結合 | (1)共有メモリによる計測データI/F
(2)スレッド間通信設計 (3)GUIと制御部の連携動作プログラミング実習 |
5.5H |
5.まとめ | (1)実習の全体的な講評および確認・評価 | 0.5H |
※お申し込み頂く際の目安です。詳細等のご質問は下のお問い合わせまでお願いします。
また、都合により予告無く内容が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。