1.トラブル対策総論
(1)金属めっきのしくみと加工プロセス
(2)金属めっき品に影響を与える各種要因
(3)代表的なトラブルとトラブル発生のしくみ
(4)素材の性質・表面状態・前加工履歴に対する適切なめっき前処理
2.トラブル対策の実際
(1)トラブル対策の進め方
(2)金属めっきにおけるトラブル発生原因の把握の仕方
(3)トラブル対策の実際(素材の材質、表面状態他)
3.実習
(1)前処理工程でのトラブル
(2)めっき工程でのトラブル
≪担当予定講師≫
星野技術士事務所 星野 芳明
コース番号 Z0771 金属めっき技術のトラブル対策
訓練日程
12/15(月)~12/16(火)
実施時間帯
10:00~16:45
(昼休憩45分)
総訓練時間
12時間
受講料
27,000円
定員
12名
対象者
~めっきで起きるトラブルを知り、対策しよう!~
めっき生産技術業務に携わる方
≪訓練内容の概要≫
めっきトラブルはめっき方法よりも「素材の性質・表面状態・前加工履歴に対する適切なめっき前処理」に大部分が関わっています。本コースでは、めっき技能や技術が関わる部分についての解説に重点を置き、金属めっきのいくつかの代表的なトラブル発生の原因と対策技術が習得できます。
めっき生産技術業務に携わる方
≪訓練内容の概要≫
めっきトラブルはめっき方法よりも「素材の性質・表面状態・前加工履歴に対する適切なめっき前処理」に大部分が関わっています。本コースでは、めっき技能や技術が関わる部分についての解説に重点を置き、金属めっきのいくつかの代表的なトラブル発生の原因と対策技術が習得できます。
訓練内容

使用機器・教材
簡易めっき試験装置、めっき前処理器具他
持参品・服装
服装:作業服(上)
実施場所
高度ポリテクセンター
備考
受講者の声
- 不具合の解決法と原因が分かった。
- めっきに関する知識習得が出来た。
- めっきの知識を深めることで、外注先管理・交渉に活かせる。