1.プレス機械の概要
(1)プレス機械の種類と特徴
(2)プレス機械の能力
(3)プレス機械とプレス加工
(4)プレス機械と金型
2.プレス加工とスライドモーション
(1)せん断加工とスライドモーション
(2)曲げ加工とスライドモーション
(3)成形加工とスライドモーション
3.サーボプレスの適用事例
(1)汎用プレスとサーボプレスの違い
(2)サーボプレスによる加工
(3)プレス加工と最適スライドモーション
4.プレス加工実習
(1)汎用プレスによる加工
(2)サーボプレスによる加工
(3)スライドモーション設計
≪担当予定講師≫
塑性加工教育訓練研究所 小渡 邦昭
コース番号 R9261 見て触って理解するプレス機械の特性
訓練日程
11/5(水)~11/6(木)
実施時間帯
10:00~16:45
(昼休憩45分)
総訓練時間
12時間
受講料
27,000円
定員
12名
対象者
~プレス機械の特性を実習を通して学びます~
プレス生産技術、プレス加工及び関連業務に携わる方
≪訓練内容の概要≫
汎用のプレス機械やサーボプレスの特性を実習を通して学びます。本コースでは、プレス加工に改革をもたらしているサーボプレスを効果的に利用するための原理・原則とサーボプレスの特性を活かした活用方法の基盤作りを目指します。
プレス生産技術、プレス加工及び関連業務に携わる方
≪訓練内容の概要≫
汎用のプレス機械やサーボプレスの特性を実習を通して学びます。本コースでは、プレス加工に改革をもたらしているサーボプレスを効果的に利用するための原理・原則とサーボプレスの特性を活かした活用方法の基盤作りを目指します。
訓練内容

使用機器・教材
汎用クランクプレス、サーボプレス、教材用プレス金型
持参品・服装
持参品:関数電卓
服装:作業着(上)、作業帽
服装:作業着(上)、作業帽
実施場所
高度ポリテクセンター
備考
受講者の声
- ブレイクスルーや偏心荷重などを実習を通して見て確認できた。
- 今まで間違った認識をしていた部分があり、セミナーを通して正しい理解を得ることができて良かった。
- プレス機械の中身、SPMの理論、プレスの3要素などの知識が具体的に知れ、知識となった。
- クランクプレス、サーボプレスに関する知識を得ることができた。
- 実機を見て触れて、プレス作業を見ることができて勉強になった。