1.金型設計の概要
(1)プレス金型設計概要
(2)金型設計の流れと金型設計仕様
2.プレス金型の構造
(1)プレス金型の構造理解
(2)プレス金型分解実習
3.プレス機械と金型の関係
(1)プレス機械と金型
4.金型設計構想
(1)製品図のチェックと設計構想
(2)アレンジ図(金型設計の基本図)の作成
(3)ブランク展開計算
5.単工程加工の工程設計実習
(1)製品の構成要素分解
(2)分解した要素の詳細検討
(3)単工程加工用の工程設計
6.単工程金型の構造設計実習
(1)金型仕様の確認
(2)プレス機械との関係
(3)単工程金型の構造設計
(4)単工程金型構造設計実習と金型観察
≪担当予定講師≫
山口設計事務所 山口 文雄
コース番号 R0111 プレス金型設計(単工程金型編)〈抜き型・曲げ型〉
訓練日程
7/2(水)~7/4(金)
実施時間帯
10:00~16:45
(昼休憩45分)
総訓練時間
18時間
受講料
33,000円
定員
12名
対象者
~単工程金型の設計に必要な知識を学びます~
プレス金型設計及び関連業務に携わる方
≪訓練内容の概要≫
プレス金型設計において金型機能を考慮した設計、製作プロセスや分解・組立での問題点を減少させる金型設計が求められます。本コースでは、抜き、曲げの単工程加工の工程設計や金型構造設計に関する知識・技術を習得できます。
プレス金型設計及び関連業務に携わる方
≪訓練内容の概要≫
プレス金型設計において金型機能を考慮した設計、製作プロセスや分解・組立での問題点を減少させる金型設計が求められます。本コースでは、抜き、曲げの単工程加工の工程設計や金型構造設計に関する知識・技術を習得できます。
訓練内容

使用機器・教材
教材用プレス金型
持参品・服装
持参品:関数電卓
服装:作業着(上)、作業帽
実施場所
高度ポリテクセンター
備考
関連コース
- R0121 絞り加工の工程設計と型構造設計技術
- R0071 プレス順送金型設計の要点
受講者の声
- 上司から「経験上、このくらいでやっている」と言われたことが、理論的に理解できた。
- これまで金型の指導や教育を受けたことがなく、金型手配に困っていたが、今後の業務の中で講習の内容を生かすことができる。
- 資料と事例と説明の3点で理解を深めることができた。
- これまでだいたいで決めていた数値を理論的に知る事ができた。
- 設計する際の基本的な考え方や応用を学ぶことが出来た。