本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

能力開発セミナー

コース番号 E1111 【New】 組込み機器における機械学習実装技術  

訓練日程
2/26(木)~2/27(金)
実施時間帯
10:00~16:45 (昼休憩45分)
総訓練時間
12時間
受講料
25,000円
定員
12名
対象者
~画像、音声、画像の異常検知の機械学習手法をものにしてみませんか~
組込みエンジニアで機械学習の活用を考えている方

≪訓練内容の概要≫
ディープラーニングに代表されるように様々な分野で機械学習が活用されています。本コースでは高機能・高付加価値の製品開発に必要となっている画像や音声を対象にした「機械学習」の各種手法を理解し組込み機器に最適化された機械学習の実装技術を習得します。

≪前提知識≫
「組込み機器における機械学習活用技術]を受講していることが望ましい。
C言語プログラミング経験があること
訓練内容

1.コース概要及び留意事項
(1)コースの目的
(2)専門的能力の現状確認
(3)安全上の留意事項

2.画像分類
(1)画像分類の仕組み
(2)画像分類ニューラルネットワーク
(3)学習用画像データ
(4)ディープラーニングフレームワーク
(5)ハイパーパラメータ
(6)学習・モデル作成
(7)機器への組込み

3.音声分類
(1)音声データの特徴
(2)音声分類の仕組み
(3)音声処理ニューラルネットワーク
(4)学習用音声データ
(5)学習・モデル作成
(6)機器への組込み

4.画像異常検知
(1)画像異常検知の仕組み
(2)画像異常検知ニューラルネットワーク
(3)学習用画像データ
(4)学習用音声データ
(5)学習・モデル作成
(6)機器への組込み

5.総合実習
(1)製品異常検知システムの概要
(2)音声によるシステム起動
(3)画像から製品種類判別
(4)製品種類ごとに異常判別
(5)システムの評価と改善

6.まとめ
(1)全体的な講評及び確認・評価

≪担当予定講師≫
株式会社ドライブトレイン 初雁 貴之

使用機器・教材
パソコン、機械学習ソフトウエア(KAIBER)、組込みマイコンボード(RaspberryPi)
持参品・服装
実施場所
高度ポリテクセンター
備考

関連コース





ハロトレ君の画像
お申込みはこちら



前ページへ ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る