本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

能力開発セミナー

コース番号 C4251 【New】 設計者CAEを活用した伝熱・熱応力解析【SolidWorks Simulation】  

訓練日程
11/18(火)~11/19(水)
実施時間帯
10:00~16:45 (昼休憩45分)
総訓練時間
12時間
受講料
28,000円
定員
12名
対象者
~伝熱・熱応力解析のポイントを学び、伝熱・熱応力設計にCAEを活用しよう!~
機械設計業務に携わり、CAEを活用した伝熱・熱応力設計をご検討の方

≪訓練内容の概要≫
CAEが3次元CADに統合され、誰もが手軽に解析できるようになったおかげで、設計補助ツールとして設計品質の向上と効率アップに大きく貢献するようになりました。しかし、使い方を誤ると予期しない解析結果を導き出すこととなってしまいます。
本コースでは、設計者が伝熱・熱応力を考慮した設計を行うために必要な知識と活用法を理解し3次元CAD/CAEを設計の検証ツールとして活用するためのポイントを習得します。
訓練内容

1.熱力学の概要
(1)熱の正体
(2)温度、熱量、比熱、圧力の正体
(3)熱力学の第1・第2法則

2.伝熱理論
(1)熱伝導のメカニズム
(2)熱伝達のメカニズム
(3)ふく射(放射)のメカニズム
(4)熱伝導方程式の解法

3.熱応力解析と強度評価
(1)3次元応力場での強度評価
(2)ASMEの強度に対する設計的考え方
(3)温度サイクルによる低サイクル疲労

4.熱伝導、熱応力解析演習
(1)定常熱解析演習
  イ. 熱伝導・熱伝達解析演習
  ロ. ふく射解析演習
(2)定常熱解析の結果を用いた熱応力解析演習
(3)非定常熱解析演習
  イ.熱伝導・熱伝達解析演習
(4)非定常熱解析の結果を用いた熱応力解析演習
(5)熱流体解析の結果を用いた熱応力解析演習
(6)解析結果の見方と評価

5.総括
(1)質疑応答および訓練コースのまとめ


≪担当予定講師≫
株式会社構造計画研究所

使用機器・教材
SolidWorks2020、SolidWorks Simulation
持参品・服装
実施場所
高度ポリテクセンター
備考

以下、関連コースです。





ハロトレ君の画像
お申込みはこちら



前ページへ ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る