本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

能力開発セミナー

コース番号 J0161 実機で学ぶ制御系設計技術【Arduino】  

訓練日程
8/19(月)~8/20(火)
実施時間帯
10:00~16:45(昼休憩45分)
総訓練時間
12時間
受講料
21,000円
定員
12名
対象者
~実機による制御実験により制御技術を習得します~
制御関連の開発・設計・評価に携わる方

≪訓練内容の概要≫
制御技術の本質を理解するには、理論だけでなく各種トレードオフなど実機による制御実験の経験が必要不可欠です。本セミナーでは、マイコンボードArduinoを用いたラピットプロトタイピングにより、モデリングから制御系設計・実装まで具体的な制御対象による実習を通して、各種制御技術を習得します。
訓練内容
J016の画像

1.制御系設計の概要
 (1)制御系設計とは
 (2)マイコンI/O制御
 (3)ラピットプロトタイピングによる実機制御

2.ハンドチューニングによるモータ速度制御
 (1)モータ速度制御系の回路構成
 (2)P制御実習
 (3)PI制御実習
 (4)限界感度法によるパラメータ調整実習

3.モデルベースによる設計アプローチ
 (1)モデルベース設計手順
 (2)伝達関数とブロック線図
 (3)モータのモデリング
 (4)パラメータ同定
 (5)極指定によるPI速度制御系設計

4.モデルベースによるモータ角度制御
 (1)モータ角度制御系の回路構成
 (2)極指定によるPD角度制御実習
 (3)目標値応答特性と外乱抑圧特性
 (4)PI-D制御とI-PD制御によるモータ角度制御実習
 (5)モデルマッチング2自由度制御実習

5.応用実習
 (1)ボール&ビーム制御装置の構成
 (2)赤外線距離センサのキャリブレーション
 (3)制御装置のモデリングと同定実習
 (4)I-PD+FF制御によるボール位置制御実習

6.まとめ


≪担当予定講師≫
宇都宮大学 教授 平田 光男(『ArduinoとMATLABで制御系設計をはじめよう!』など、著書多数)

使用機器・教材
制御実習装置 、MATLAB/Simulink、Arduino
持参品・服装
実施場所
高度ポリテクセンター
備考

受講者の声

  • 制御系の設計の考え方や様々な手法を学ぶことができた。
  • 現在の業務とある程度の互換があり役立った。
  • 曖昧だった理論が明確になった。
  • PID制御の概要を知ることができた。 
  • 実機を触りながら講習を受けられて、よく理解できた。




ハロトレ君の画像
お申込みはこちら



前ページへ ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る