Renewコースのご紹介
RTOSの導入を検討している方に最適です
組込み開発業務に携わる方/【前提知識】C言語によるプログラム経験
E0681 2016年07月21日(木)〜07月22日(金)【受講料】
23,000円【定員】
12名
RTOS導入のメリットには、プログラムのハードウェア依存性が小さくなることによるアプリケーションプログラムの再利用性や生産性の向上、プログラム開発の短期間化等があります。さらにタスク分割によって構造の可読性を良くし、再利用可能な部品化を進め易くすることがあります。本コースではRTOSを導入するメリットを実際のマイコンボードを使用してOS無し/OS有り双方のプログラムを作成しながら習得できます。
実習ボード(RX62N 搭載マイコンボード)
モアグッド 杉中 孝旭(リアルタイムOS関係の講座で多数の実績があり、テキストや書籍だけでは知り得ない経験に裏付けられたノウハウを交えた講義は好評)
1日の開講時間は、10:00〜16:45(昼休憩45分)の6時間 (計12時間) となります。
E061
E016
【前提知識】C言語プログラミング経験
教科項目 | 教科細目 | 時間 |
---|---|---|
1.組込み機器の現状 | (1)概要と予備知識確認
(2)最近の組込み機器 (3)OS無し/OS有り概要 (4)使用マイコン/開発環境 |
1.0H |
2.ケーススタディ1( OS無し) | (1)課題仕様
(2)ソフトウェアブロック図 (3)OS無しでのプログラム開発<実習> (4)動作確認 (5)プログラム解説 (6)動作時間の検証 |
3.0H |
3.RTOS導入について | (1)RTOSの基本
(2)システムコール概要<タスク/非タスク> |
2.0H |
4.ケーススタディ2 (OS有り) | (1)課題仕様
(2)ブロック図/フロー図作成<実習> (3)仕様システムコール (4)OS有りでのプログラム作成<実習> (5)動作確認 (6)プログラム解説 (7)動作時間の検証 |
5.0H |
5.まとめ | (1)コース全体についての確認及び講評 | 1.0H |
※お申し込み頂く際の目安です。詳細等のご質問は下のお問い合わせまでお願いします。
また、都合により予告無く内容が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。